近畿 下町コリアンタウン!?「大安亭市場」と韓国との深い関係とは【最近は中国も】 東京の新大久保や大阪の鶴橋が韓国人街になっていることは巷でも有名だ。しかし、日本にはこれらの場所以外にも多くのコリアンタウンが存在していることはあまり知られていない。今回ご紹介する... 2021.04.13 2023.08.30 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸三宮阪急ビル 超最速レポート!! 神戸・三宮の新しいランドマークの実力やいかに? 阪急神戸三宮駅は、阪急全体でも指折りの乗降客数を誇る駅であるにも関わらず、阪神・淡路大震災によって当時の美しいビルが崩壊して以降、当初「5年間限定」として建設したはずの仮のビルが2... 2021.04.23 2023.08.30 近畿兵庫県神戸市
近畿 新湊川商店街 神戸新鮮市場から外れた可哀想な商店街、その現状…【神戸・兵庫区】 当取材班は、これまで「湊川商店街」「パークタウン湊川」など、湊川地区の多くの商店街を取材してきた。以下の4つの記事は、これまでに書いてきた記事の一覧となっている(数が多くてゴメンナ... 2021.10.03 2023.07.27 近畿兵庫県神戸市
近畿 【ご報告】神戸市灘区の震災復興祭「灘チャレンジ2023」へ協賛します! 今回、縁あって神戸市灘区の震災復興祭「灘チャレンジ2023」への協賛を行うこととなりました。今回は、そのご報告と宣伝を兼ねた記事となっております。なお、先方からは何も依頼されていま... 2023.07.20 近畿兵庫県神戸市
近畿 【2023年9月末閉鎖】有楽名店街 阪神元町駅下に残る日本最古級の地下飲食街 神戸市の地下街といえば三宮の「さんちか」や神戸駅周辺の「デュオ神戸」あたりが有名だろうか。レトロな景色を思い浮かべている方々には高速神戸駅と新開地駅とを結ぶ「メトロこうべ」あたりを... 2022.03.27 2023.07.10 近畿兵庫県神戸市
近畿 ポートアイランドショッピングセンター ポートアイランドに唯一残るSCにダイエーの栄枯盛衰を見た 先日の記事にて、六甲アイランド内に位置するバブルの香りあふれるショッピングセンターを紹介した。ダイエーが核テナントとなっており、それ以外にも実に多数の個性的な店舗溢れる空間だったこ... 2023.07.02 近畿兵庫県神戸市
近畿 御旅筋商店街 西日本初のアーケードがあった商店街、その哀しい現状【神戸・兵庫区】 兵庫県の県都・神戸市。震災という災禍を乗り越えたこの街には三宮地区の「KOBE三宮センター街」をはじめ今も数多くのアーケード商店街が立地しており、その多くが令和の世となった今も栄え... 2021.10.09 2023.07.02 近畿兵庫県神戸市
近畿 【入場無料】「神戸キメックセンタービル展望ロビー」でポートアイランドの景色を一望してきた 神戸市には数多くの展望台があり、どこに行くべきか迷う人も多いのではなかろうか。神戸初心者であればぜひ六甲山や摩耶山の展望台に行ってほしいのだが、少し慣れた人にもなるとどこに行くべき... 2023.06.27 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸市西区「ダイエー資料館」「中内功記念館」で超貴重な資料を拝見してきた 資料館/史料館というのは実に面白い場所で、他では見ることのできないような実に貴重情報が掲載されているというから見ていて本当に飽きないものだ。先日、当取材班でも髙島屋の史料館にお邪魔... 2022.05.09 2023.06.19 近畿兵庫県神戸市
近畿 昭和の商店街を残す代表格「東山商店街」「マルシン市場」を巡る【神戸・兵庫区】 かつて神戸一の繁華街としてその名を馳せた、新開地・湊川エリア。現在ではその地位も下がった気がしてならないが(というより下がっている)、今もこのエリアには500もの店舗が商店街の中に... 2021.09.29 2023.06.19 近畿兵庫県神戸市