近畿 イーグレひめじ 姫路城を見るならココ一択!展望台の設置された再開発ビルの裏にあった意外な背景とは 兵庫県第二の都市・姫路市。その名物といえば何と言っても「姫路城」だろう。日本を代表する城であり、世界遺産にも指定されているこの城には老若男女問わず多くの人々で常に賑わいを見せており... 2024.02.21 近畿兵庫県姫路市
近畿 【元ニューオータニ】ホテルクラウンパレス神戸 超正直宿泊記【安くて豪華だが…】 神戸市中央区に、ニューオータニホテルだった場所を居抜き物件として入居してしまったホテルがあるのだという。その名も「ホテルクラウンパレス神戸」。今回はこちらの宿泊レポートをお送りしま... 2023.05.16 2024.02.20 近畿兵庫県神戸市
近畿 日本毛織の工場再開発「ニッケパークタウン」の現況と今も残る工場の跡を見る かつて加古川に事業所を擁し、同市の一大産業となっていた毛織業の中核を担っていた、日本毛織(通称:ニッケ)。現在は日本毛織側の繊維事業の縮小に伴い、事業所(+工場の一部)は閉鎖され、... 2021.11.23 2023.11.23 近畿兵庫県加古川市
近畿 阪神ファミリーショップ青木 昭和の雰囲気色濃く残る「憧れのスーパー」の今【神戸・東灘区】 ※阪神ファミリーショップ青木は、2023年3月31日をもって閉館する予定です。訪問はお早めに(2023年1月10日追記)。→閉館しました大阪と神戸とを結ぶ3つの路線と言えば、もちろ... 2021.10.25 2023.10.03 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸のオー・シャンゼリゼ「神戸住吉ありまみち商店街」の「ありまみち」とは何なのか 神戸市東灘区のJRの中心・住吉。新快速の止まらない駅ではあるものの、その利用者は新快速停車駅の芦屋駅よりも多いというから、その人の多さがうかがえる。そんなJR住吉駅の北側には「神戸... 2022.12.30 2023.09.03 近畿兵庫県神戸市
近畿 閉店を迎えた百貨店「三田阪急」はどういう状況にあったのか【2021年3月訪問】 百貨店の相次ぐ今の世の中だが、それは兵庫県の地方百貨店も例外ではなかった。そんな2021年8月に閉店する「三田阪急」はどうなっているのか、取材班が訪問したところ、そこには小規模百貨店とは思えない充実した品ぞろえがあったのだった・・・ 2021.04.09 2023.08.30 近畿兵庫県三田市
近畿 神戸市中央区「二宮商店街」に、三宮のすぐとなりとは思えない驚愕の光景を見せられた。 先日、兵庫県神戸市の代表的な繁華街・三宮において、「繁華街らしさ」を表している場所に大きな偏りがあることを指摘し、その例として「サンパル」と呼ばれる、三宮駅南側にある再開発を予定す... 2021.04.11 2023.08.30 近畿兵庫県神戸市
近畿 下町コリアンタウン!?「大安亭市場」と韓国との深い関係とは【最近は中国も】 東京の新大久保や大阪の鶴橋が韓国人街になっていることは巷でも有名だ。しかし、日本にはこれらの場所以外にも多くのコリアンタウンが存在していることはあまり知られていない。今回ご紹介する... 2021.04.13 2023.08.30 近畿兵庫県神戸市
近畿 神戸三宮阪急ビル 超最速レポート!! 神戸・三宮の新しいランドマークの実力やいかに? 阪急神戸三宮駅は、阪急全体でも指折りの乗降客数を誇る駅であるにも関わらず、阪神・淡路大震災によって当時の美しいビルが崩壊して以降、当初「5年間限定」として建設したはずの仮のビルが2... 2021.04.23 2023.08.30 近畿兵庫県神戸市
近畿 日本最後の生き残り、豊岡市「バーガーシティ サンロード店」で幻のハンバーガーを食らう。 ※この記事は以下の記事の続きとなります。よろしければこちらもどうぞご覧ください。日本に「ハンバーガー」というものが輸入されてもう50年以上になる。その間、多数のハンバーガーチェーン... 2021.04.27 2023.08.30 近畿兵庫県豊岡市