近畿 豊岡市「カバンストリート」に存在する世にも珍しい「カバンの自販機」とその街並みを見学する。 「狭い日本 そんなに急いで どこに行く」。今から50年ほど前、1973年の全国交通安全運動の標語募集で総理大臣賞を受けた秀作だ。しかし実際のところ、日本の面積は狭くもなんともなく、... 2021.04.21 2024.04.14 近畿兵庫県豊岡市
近畿 安治川隧道(2023年3月訪問) JR・阪神西九条駅と地下鉄・阪神九条駅との間に立地。安治川を渡るためだけに掘られたトンネルとして、第二次世界大戦中の1944(昭和19)年に完成し現在も徒歩・自転車客向けに無料で利... 2024.04.08 近畿大阪府大阪市
近畿 高砂センター街・高砂銀座商店街(2023年3月訪問) 高砂センター街山陽高砂駅から徒歩10-15分ほど。街中にいきなり激渋商店街が現れる。いまだにこんなものが残っているのか、と少し困惑するレベル。中の様子も雰囲気満点。営業している店舗... 2024.04.03 近畿兵庫県高砂市
近畿 【日本最小?】阪神百貨店・御影店のあまりに狭すぎる店内とは…【ではなかった】 近年、衰退を続けている百貨店業界。ここ数年の中でも、兵庫県内では2018年に「ヤマトヤシキ姫路店」が、2020年に「そごう西神店」が閉店しており、また小型店でも2013年に「大丸新... 2021.06.18 2024.03.11 近畿兵庫県神戸市
近畿 【リニューアル】神戸ファッションプラザRink 六甲アイランド内最大の商業施設の哀しすぎる今を見る 神戸市東灘区に位置する人口島・六甲アイランド。ポートアイランドの成功を受けて多数の商業施設が進出したこの六甲アイランドだが、アクセスの悪さや島内の人口の少なさもあいまって近年では厳... 2022.12.09 2024.03.11 近畿兵庫県神戸市
近畿 【再々開発?】高槻市初の市街地再開発「グリーンプラザたかつき」に渋すぎる昭和を見た ※「2024年2月2日、再開発準備組合が設立」とのツイートが高槻市議会議員よりなされました。今後の動向に注目です!!ブログ更新!★【JR高槻駅南地区の再整備】検討範囲には、グリーン... 2022.03.30 2024.03.02 近畿大阪府高槻市
近畿 姫路市飾磨「ジャスコ飾磨店・ジャスコシティ名店街」の渋すぎる面影を探索する イトーヨーカドーが北海道・東北地方からの撤退を表明するなど、近年明るい話題の少ない総合スーパー(GMS)業界。イオンが一人気を吐いている状況だが、それでもジャスコやサティを前身とす... 2024.03.02 近畿兵庫県姫路市
近畿 イーグレひめじ 姫路城を見るならココ一択!展望台の設置された再開発ビルの裏にあった意外な背景とは 兵庫県第二の都市・姫路市。その名物といえば何と言っても「姫路城」だろう。日本を代表する城であり、世界遺産にも指定されているこの城には老若男女問わず多くの人々で常に賑わいを見せており... 2024.02.21 近畿兵庫県姫路市
近畿 【元ニューオータニ】ホテルクラウンパレス神戸 超正直宿泊記【安くて豪華だが…】 神戸市中央区に、ニューオータニホテルだった場所を居抜き物件として入居してしまったホテルがあるのだという。その名も「ホテルクラウンパレス神戸」。今回はこちらの宿泊レポートをお送りしま... 2023.05.16 2024.02.20 近畿兵庫県神戸市
色々まとめ 土居地区のアーケード商店街まとめ! アーケードが2つ?いえいえ、4つです 大阪府内に数多く位置する「商店街」。これは大阪市に隣接する守口市も例外ではなく、守口市内にも数多くのアーケード商店街が位置し、現在に至るまでその状況を維持し続けている。今回は、その... 2024.02.17 色々まとめ近畿大阪府守口市