近畿 フォルテ摂津 千里丘駅前第一種市街地再開発事業(2023年5月訪問) JR京都線・千里丘駅東側に立地。現在は西側で別途再開発事業が行われているが、元々はこちらが先輩格。フォルテ摂津は1992年の開業、西側再開発は2024年現在目下事業進行中で、202... 2024.06.28 近畿大阪府摂津市
近畿 モール内に噴水!ヤシの木!イオンモール桑名(マイカル桑名) 2023年3月訪問 当サイトではこれまで様々な旧マイカルに端を発すイオンモールについて特集してきており、その中でも特に規模の大きい「マイカルタウン」と呼ばれる施設については以下ページにてまとめを作るほ... 2024.06.02 近畿三重県
近畿 ステーションN(2023年3月訪問) 池田駅前北地区第1種市街地再開発 池田駅前北地区第1種市街地再開発事業により1985(昭和60)年開業。同時期に駅の南側に「サンシティ池田」という再開発ビルが開業しており、先を競うようにして建設が進められた。建物は... 2024.05.17 近畿大阪府池田市
近畿 「サンシティ池田/IKEDIA」(2023年3月訪問) 池田駅南地区第1種市街地再開発 阪急池田駅南側に立地。「池田駅南地区第1種市街地再開発事業」により1987(昭和62)年4月15日にオープン。池田駅の南側と、道路を挟んださらに南側に1棟ずつ建物が建造されており、... 2024.05.11 近畿大阪府池田市
近畿 サカエマチ1番街・2番街(大阪府池田市・2023年3月訪問) 阪急宝塚線・池田駅すぐの場所に立地。駅から北側(山の手側)に向かって伸びており、駅に近い側が「サカエマチ1番街」、その奥に「サカエマチ2番街」が立地している。正式名称は「池田栄町商... 2024.05.05 近畿大阪府池田市
北海道 【再開発?】ミュークリスタル 真駒内地区唯一の大型商業施設、その現状とは【されません】 1972(昭和47)年に行われた札幌オリンピックとともに成長した街・真駒内。その前年・1971(昭和46)年に地下鉄南北線が開業し、その終点駅として現在に至るまでその存在感を各所に... 2022.11.15 2024.05.02 北海道
近畿 大日商店街 核店舗を失った商店街、その悲惨すぎる現状を見よ【神戸・中央区】 先日の記事で、「商店街内で内紛が起きてしまい、その痕跡が今も残ってしまっているアーケード商店街」をご紹介した。なんだか部外者からは分からない闇を抱えているこの春日野道商店街だが、そ... 2021.10.15 2024.05.02 近畿兵庫県神戸市
近畿 大阪府豊中市・桜塚ショッピングセンター(2023年3月訪問) 大阪府豊中市・桜塚商店街内に所在。「ショッピングセンター」という名称だが協同組合によって運営されており、スーパーや100円ショップなどの核店舗のほか、個人経営の店舗が数十店舗入居。... 2024.05.01 近畿大阪府豊中市
近畿 岡町商店街・桜塚商店街(2023年3月訪問) 昭和の雰囲気が残りすぎる渋い場所でした 阪急宝塚線・岡町駅東側に広がる商店街。駅に近い側が「岡町商店街」、駅から少し離れた側が「桜塚商店街」となっている。どちらも江戸時代の町場から続く由緒ある商店街で、現在も昔懐かしい光... 2024.04.25 2024.05.01 近畿大阪府豊中市
近畿 ナインモール九条商店街(2023年3月訪問) 実は3つに分かれている!?幅広すぎ商店街を見て回る 地下鉄・阪神九条駅の東側に立地。地下鉄中央線の高架を隔てて西側には「キララ九条」という別の商店街が立地しており、互いに競合関係にある。商店街は「九条駅前商店街」「九条中央商店街」「... 2024.04.21 2024.04.24 近畿大阪府大阪市